地域と未来のための
新しいエネルギー
地域や環境、未来のためのエネルギー
について、私たちは考えます。
「えちてん電気」は、
越後天然ガスがお届けする
これからの時代のための、
新しい電気のサービスです。
地域経済循環の創出
えちてん電気は電力小売自由化によって生まれた地域電力会社です。「ガス」や「水道」と同じように、地元の会社から購入することで、これまで大都市に流出していたエネルギー料金は地元にとどまり、地元でお金が循環します。
安心な電気を、今までより低いコストで地元から買う。そして、家計で余裕のでた分を、地元の商店を利用する。地域のエネルギー会社として、地域のお金をしっかりと内部循環させ、活性化させることが責務だと考えます。
えちてん電気は、これからの未来のために「地域活性化」をご提案します。
これまでと変わらない
安心品質
えちてん電気がお客さまに電気を届ける際に使用する送配電網(街の電線など)は、東北電力ネットワークの設備をお借りします。電線を流れている電気に、優劣や質という概念はありませんので、弊社に切替えたとしても今まで通りの電気の使用が可能です。
電気をお届けするのはこれまでと同様、東北電力ネットワークです。冷蔵庫やテレビや照明器具等の電化製品は、お取替えが不要です。停電などのリスクが増えることもありません。
料金プラン
- ▶︎ 一般のご家庭向け
- ▶︎ オフィス・商店向け
えちてんホーム[一般のご家庭向け]
ホームプラン 契約形態 (東北電力従量電灯Bに相当) |
電気 | 電気+ガス | ||
---|---|---|---|---|
基本料金 (1ヶ月あたり) |
1契約 | 30A | 1,108.8円 | 1,050円 |
40A | 1,478.4円 | 1,400円 | ||
50A | 1,848円 | 1,750円 | ||
60A | 2,217.6円 | 2,100円 | ||
1kVAあたり | 369.6円 | 350円 | ||
+ | ||||
電力量料金 | 1kWhあたり | 最初の120kWhまで | 29.62円 | 29.62円 |
120kWh超過 300kWhまで |
36.37円 | 36.37円 | ||
300kWh超過分 | 37.49円 | 37.49円 |
- ※電気を使用しなかった場合の基本料金は、半額となります。
- ※電力量料金は燃料価格の変動に応じて、「燃料費等調整額」を加算あるいは差し引きして計算します。
▶︎ 燃料費等調整制度の詳細はこちら - ※60Aを上回るご契約の方はオフィス・商店向けのプランをご覧ください。
- ※動力のご契約についてはオフィス・商店向けのプランをご覧ください。
アルビレックス新潟
応援プラン
[一般のご家庭向け]
アルビレックス新潟応援プラン(電流契約)契約形態 (東北電力従量電灯Bに相当) |
単価 | ||
---|---|---|---|
基本料金 (1ヶ月あたり) |
1契約 | 30A | 1,108.8円 |
40A | 1,478.4円 | ||
50A | 1,848円 | ||
60A | 2,217.6円 | ||
1kVAあたり | 369.6円 | ||
+ | |||
電力量料金 | 1kWhあたり | 最初の120kWhまで | 29.62円 |
120kWh超過 300kWhまで |
36.37円 | ||
300kWh超過分 | 40.32円 |
収益の一部がアルビレックス新潟へ還元されます
- ※電気を使用しなかった場合の基本料金は、半額となります。
- ※電力量料金は燃料価格の変動に応じて、「燃料費等調整額」を加算あるいは差し引きして計算します。
▶︎ 燃料費等調整制度の詳細はこちら - ※60Aを上回るご契約の方はオフィス・商店向けのプランをご覧ください。
えちてんビジネス[オフィス・商店向け]
ビジネスプラン 契約形態 (東北電力従量電灯Cに相当) |
電気 | 電気+ガス | |||
---|---|---|---|---|---|
基本料金 (1ヶ月あたり) |
1kVAあたり | 369.6円 | 350円 | ||
+ | |||||
電力量料金 | 1kWhあたり | 最初の400kWhまで | 34.07円 | 34.07円 | |
400kWh超過 600kWhまで |
38.23円 | 38.23円 | |||
600kWh超過分 | 37.06円 | 37.06円 |
- ※電気を使用しなかった場合の基本料金は、半額となります。
- ※電力量料金は燃料価格の変動に応じて、「燃料費等調整額」を加算あるいは差し引きして計算します。
▶︎ 燃料費等調整制度の詳細はこちら
えちてん低圧電力
低圧電力プラン 契約形態 (東北電力低圧電力に相当) |
単価 | |||
---|---|---|---|---|
基本料金 (1ヶ月あたり) |
1kWあたり | 1,235.84円 | ||
+ | ||||
電力量料金 | 1kWhあたり | 夏季(7月1日〜9月30日) | 27.09円 | |
その他季(10月1日〜翌年6月30日) | 25.64円 |
- ※電気を使用しなかった場合の基本料金は、半額となります。
- ※電力量料金は燃料価格の変動に応じて、「燃料費等調整額」を加算あるいは差し引きして計算します。
▶︎ 燃料費等調整制度の詳細はこちら
アルビレックス新潟
応援プラン
[オフィス・商店向け]
アルビレックス新潟応援プラン(容量契約)契約形態 (東北電力従量電灯Cに相当) |
単価 | ||||
---|---|---|---|---|---|
基本料金 (1ヶ月あたり) |
1kVAあたり | 369.6円 | |||
+ | |||||
電力量料金 | 1kWhあたり | 最初の400kWhまで | 29.62円 | ||
400kWh超過 600kWhまで |
36.37円 | ||||
600kWh超過分 | 40.32円 |
収益の一部がアルビレックス新潟へ還元されます
- ※電気を使用しなかった場合の基本料金は、半額となります。
- ※電力量料金は燃料価格の変動に応じて、「燃料費等調整額」を加算あるいは差し引きして計算します。
▶︎ 燃料費等調整制度の詳細はこちら
電気ご使用量の計量や電気料金の計算方法
- ●当社は、送配電事業者が計量した電気ご使用量を計量日以降に受領し、その値をもとに電気料金を計算いたします。詳しくは下図をご確認ください。
- ●当社は、電気の需給開始日から最初の計量日までの日数、または解約前の計量日の翌日から解約日までの日数が24日以下または、36日以上のときは、基本料金を日割計算して電気料金を請求します。
【電気料金の計算】
電気料金は、「1か月 ※1」を単位として計算します。
月ごとの電気料金は、基本料金、電力量料金、再生可能エネルギー発電促進賦課金およびご使用量お知らせ発行手数量 ※2 の合計です。
送配電事業者が行った計量にもとづき、当社にてお客さまが選択したメニューごとの算式によって計算します。
詳しい算式は、各電気料金メニューごとのプラン約款をご確認願います。
- ※1 前回の計量日から今回の計量日の前日までの期間をいいます。
- ※2 ご使用量お知らせ書面をご希望のお客さまに対して、1契約あたり165円(税込)を加算して計算いたします。
お客さまが新たに電気の使用を開始した場合、および、電気の使用を廃止する場合で、1か月のご使用期間が24日以下、もしくは36日以上の場合には、基本料金を日割り計算いたします。
使用開始までの流れ
-
申込み・契約
料金プランや契約の条件等をご理解いただけましたら、お申込みください。
契約中の電気の検針票を
ご確認ください -
メーター交換
ご自宅の電力メーターを、スマートメーターに交換いたします。(ご自宅にスマートメーターが設置されていない方のみ対象)
※電力メーターの交換は東北電力ネットワークが行います。そのため、メーター交換作業費用も東北電力ネットワークが負担し、お客さまは原則無料となります。
-
切替・供給開始
越後天然ガスより電力の供給がスタート。お申し込みのプランに応じて支払いが始まります。
1ヶ月〜2ヶ月程度かかります
- 申し込み時に準備いただくもの
-
現在の検針票等
ご契約時にご確認ください。
- ご契約・お支払いについて
-
-
お問合せ・シミュレーション
- ●お問合せ、ご質問は、弊社コールセンター及びホームページで受付いたします。
- ●過去1年間の電気の使用量を弊社営業窓口までお持ちいただければ、新料金プラン変更の効果シミュレーションをいたします。
-
ご契約期間について
- ●ご契約期間・解約手数料の設定はございません。
-
電気料金お支払方法
- ●電気料金のお支払いは、銀行口座引落し・クレジットカードのどちらかからお選びください。
- ※申請手続きなどは当社がいたします。
- ※原則として、電気ご使用場所で当社とのガス契約がある場合は、同一支払方法および同一名義といたします。同一使用場所での電気複数契約についても同様とします。
- ※電気のみご契約のお客様は、使用量のお知らせをハガキでの郵送(有料)にするかポータルサイト(無料)にするか申込時にご選択ください。
-
えちてん電気約款 【PDFダウンロード】
-
- 法人のお客様へ【高圧】
-
法人のお客様へ【高圧】
お客さまが現在契約の契約電力・年間使用量などを参考に現在の料金体系をもとに試算しましてご提案いたします。
お気軽にお問い合せください。※現在新規の受付は行っておりません。
Q&A
- 電力の自由化とは何ですか?
- これまでは各地域の電力会社が独占的に電力の販売を担っていましたが、2016年4月から新しい企業が参入できるようになり、消費者のみなさまが自由にさまざまな事業者から電気をお選びいただけるようになりました。
- 切り替えに費用はかかりますか?
- お客さまの費用の負担は原則発生しません。書類手続きのみで切り替えができます。
- 供給地点特定番号とは何ですか?
- 電気の供給先(電気が使用される場所)を特定する22桁の番号です。2016年1月以降、現在の電力会社の「電気ご使用量のお知らせ」(ハガキ、検針票)に印字されています。
- 提案書(電気料金削減シミュレーション)はいただけますか?
- お客さまの契約電力、年間電気使用量などを参考に、現在ご契約の電力会社の料金体系をもとに試算しご提案いたします。直近12ヶ月分のご請求明細書をご準備ください。お客さまのご使用状況によっては、現在ご契約の電力会社より割安にならない場合もありますので、事前のシミュレーションを確認することをお勧めします。ぜひお気軽にご相談ください。
- 契約期間はありますか?
- ご契約期間・解約手数料の設定はございません。
- 契約には何が必要ですか?
[個人のお客さま] -
それぞれ以下のものが必要となります。
●電気契約の申込
電気ご使用量のお知らせ(検針票)
※本人確認をさせていただく場合がございます。
●支払方法の登録
振替口座の通帳(もしくは写し)/印鑑(口座届出印)/ご登録するクレジットカード(もしくは写し)
- えちてん電気に切り替える場合、いまの電力会社へ連絡する必要はありますか?
- お客さまから、現在ご契約中の電力会社へ解約おご連絡は必要ありません。ただし、現在ご契約先の電力会社の契約内容によっては、解約料やポイントの消失等不利益事項が発生する場合がございますので、事前に現在の契約内容をご確認いただくことをおすすめしています。
- スマートメーターの設置には立ち会う必要はありますか?
- 原則、立ち会う必要はありません。立ち会いが必要な場合には、設置を行う東北電力ネットワークから事前に連絡があります。
- 供給開始までの期間はどれくらいですか?
- お申込みいただいてから、概ね1ヶ月~2ヶ月程度です。支払情報の登録や現在ご契約の電気会社等との調整により期間が異なる場合がありますのでご了承ください。
- 電気料金の支払いにはどのような方法がありますか?
-
口座振替もしくはクレジットカード払いのみです。
●取扱金融機関
第四北越銀行・大光銀行・加茂信用金庫・新潟県信用組合・はばたき信用組合・協栄信用組合・新潟県労働金庫・JA新潟みらい・JA新津さつき・ゆうちょ銀行
●ご利用いただけるクレジットカード
VISA・Mastercard・JCB・American Express・Diners Club
- 電気料金はいつ請求・振替されるのですか?
- 低圧のお客さまは毎月の検針にもとづき電気料金を算定し、検針日の翌月ご請求、口座振替をさせていただきます。(振替日:19日もしくは4日 金融機関が休日の場合翌営業日)
- 料金算定期間はいつですか?
- 低圧のお客さまは東北電力ネットワークが定める前月の検針日から当月の検針日の前日までです。
- 引越した場合はどうなりますか?
- 引越し先が東北電力ネットワーク管内の場合は引き続きえちてん電気をご利用いただけます。引越し先の供給地点特定番号とご住所をご連絡ください。
- 品質は大丈夫ですか?
- えちてん電気に切り替えても、送電線は従来と同じ電力会社の送電線網を使用しますので、電気の安定性と品質に変わりはありません。
- 電気が不足することはありますか?
- ありません。お客さまの使用電力量が予想以上に多い場合、また、弊社の供給に不足が生じた場合も、東北電力ネットワークと弊社間で締結するバックアップ契約(託送供給契約)により、電力供給は維持されます。
- 故障・災害時など突発停電時の対応はどうなりますか?
-
停電が発生した場合、従来通り東北電力ネットワークが故障・復旧に当たります。
ご不明な点がございましたら、越後天然ガスまでお問い合わせください。
▶︎ お問い合わせ
お電話でのお問い合わせはこちら
TEL.0250-24-2171
受付時間=9:00~17:00
(日、祝日、当社指定休業日を除きます)